発見
ラットプルをやるにあたり、バーの選択で悩むことがある。
ストレートバーの他に両端が少し曲がってるタイプのバーやマググリップでも数種類ある。
その中で今日選択したのはストレートバーである。
大円筋狙い用みたいな印象があったが、これが正しい理解なのかはイマイチ分からない。
とりあえず今日体感して納得したのは、強いストレッチを感じられること。
代表的なバーは両端が曲がっているタイプだと思う。
このタイプは肩がすくみずらい形状だから、万人受けするようだ。
一方でストレートバーは、肩がすくみやすい可能性はある。
ただし、自分で姿勢を維持できれば強いストレッチを感じることができる。
今日試した感じ、自分はストレートバーでも背中に刺激を与えることができる。
ストレッチ刺激は筋肉に強い刺激を与えられる。
しばらくはストレートバーで重量を追い求めていこうと思う。
メニュー
ラットプル(ストレートバー):50㎏
プーリーロー:50㎏
プリチャーカール:16㎏
腹筋
※肩リア種目をやり忘れた。。。ケーブル+ロープのやつ。