筋トレ

筋トレ

筋トレメニューを考えてる時が一番楽しい

筋トレするのが好きだ。丸々して、キレのある筋肉がカッコよく思える。自分もそんな体になりたいと思って筋トレが辞められない。理想には程遠いが、週6で楽しく筋トレできている。すぐに変化を実感できない中で、何をモチベーションにしているか?狙った筋肉...
筋トレ

バーベルスクワットはテンポが大事か?

気付き先日ある動画で「スクワットはシリンダーのようにテンポ良くやるんだ」と紹介されていたのを見た。なるほど!と思ったから、早速試してみた。確かに脚への負荷は大きくなる気がしたが、結構難しかった。何が難しいかと言うと、姿勢を維持するのが難しか...
考え方

運動する人が増えたら良いと思う

普段、運動してますか?技術が発達して、便利なサービスが増えて、もしかしたら一歩も外に出ない日もあるかもしれない。意志をもって運動しないと、体を動かさないような時代のような気がする。運動はしない方が良い。こう考える人はいるだろうか?きっといな...
筋トレ

ラットプルダウンでストレートバーを使ってみた

発見ラットプルをやるにあたり、バーの選択で悩むことがある。ストレートバーの他に両端が少し曲がってるタイプのバーやマググリップでも数種類ある。その中で今日選択したのはストレートバーである。大円筋狙い用みたいな印象があったが、これが正しい理解な...

読むと運動したくなる本「運動脳 – アンデシュ・ハンセン著」のご紹介

皆様、最近どれくらい体を動かしてますか?一日何歩くらい歩いているでしょうか?運動した方が良いと思いつつも、効果があるかイマイチ分からず、三日坊主になっていませんか?そんなあなたに紹介したい本があります。「運動脳 - アンデシュ・ハンセン著」...